ゆる~く、カメラとITと

ガチにやらない、がモットーです

8mm F1.8 Proレンズで湘南平

前回衝動買いしたOLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PROと75-300mm F4.8-6.7 IIですが、実は23日、クリスマスイブイブには届いていたのです!!

f:id:hasechuwan:20201227205412j:plain

PROレンズは箱もカッコイイですね(*'▽') レンズ本体は左の8mm F1.8 PROの方が小さいのに、箱の大きさは逆転しています(笑)

 

f:id:hasechuwan:20201227205436j:plain

f:id:hasechuwan:20201227205453j:plain

PROレンズですが、かなり小さいですね! 重さ315gです。

 

f:id:hasechuwan:20201227205509j:plain

ひとまず取り付けてみたところ。 うん、E-M1 Mark IIといいバランスの大きさです♪

 

f:id:hasechuwan:20201227205528j:plain

こちらはもう一つのレンズ、75-300mm F4.8-6.7 II。  重さ423gです。 さすがに長いっちゃ長いですけど、35㎜判換算600㎜を撮れるレンズとしてはコンパクトですよね。「600mm レンズ」とかでGoogleやYahooの画像検索すると、どエライもん出てきますし(笑)

で、既に手元には届いていたのですが、仕事やらなにやらで色々と立て込んでいましたので撮影に行けなかったんですよね(-_-;) 汚い室内でのテスト撮影はしてたんですけど、お見せできない代物の写った写真でしたので公開はできませんでした(笑)

 

そんなこんなしてると、2020年終わっちゃいそう・・2020年最後の土日、何も撮らないのはダメだろう!ってことで、日曜日の夜にちょっと急遽、湘南平にテスト撮影に行ってまいりました!

 

到着して、レストハウスの展望台頂上へ。 日もすっかり暮れて、夜景がきれいに見えていました(^^♪ 天気も晴れですし、いいコンディションではないでしょうか。 ひとまず魚眼レンズ補正無しで撮ることにしてみました。

さぁ、8㎜(35mm判換算16mm)の魚眼レンズ、こういう風景ではどう写るのでしょうか・・・

f:id:hasechuwan:20201227205638j:plain

ひっろ!!(;゚Д゚) 水平線が歪まないような感じで撮ってみたのですが、撮れる範囲がものすごく広く、遠近感を感じられる絵になったように思います。 肉眼で見える範囲とかなり近いかもしれない。

今日は新レンズしか持ってこなかったので、他の標準画角と撮り比べできてないんですが、過去の写真を漁ったら、おそらく似たような場所から17mm(35mm判換算34mm) F1.8レンズで撮った写真が見つかりました。

f:id:hasechuwan:20201227205654j:plain

全然印象が違う( ゚Д゚) なるほど、これは使えるレンズかもしれない♪ 景色の雄大さとかがより伝わりやすくなりそうですね(*'▽')

 

f:id:hasechuwan:20201227205747j:plain

f:id:hasechuwan:20201227205804j:plain

終わっちゃいましたけどクリスマスの飾りもありましたので撮ってみましたが、上の鍵の写真とかは相当寄らなければなりませんでした。 写る範囲とカメラの位置のギャップが大きいので、アップ撮影時はレンズがぶつからないように気を付けなければならないかもしれません。 このレンズは魚眼レンズのためレンズが出っ張っているので、レンズプロテクターとかも付けれませんからね。

 

f:id:hasechuwan:20201227205825j:plain

今度は逆に魚眼感を出してみての撮影。 地面がこんなにも歪む、面白い絵が撮れますねぇ(^^) なんだか色々と撮ってみたくなります。

とりあえず今日はここまでにして引き上げました。 75-300mm F4.8-6.7 IIは使わずじまい。 こっちは暗いレンズでもありますし、ズームを生かせる被写体がありませんでしたから、日中の晴れた日にでも使ってみたいと思います(^^)/