ゆる~く、カメラとITと

ガチにやらない、がモットーです

2020年最後の・・・散財!!(;゚Д゚)

早いもので12月も半ばを過ぎ、2020年もあと少しで終わりですね・・。 今年は新型コロナウイルスのせいで自粛自粛、オリンピックも延期、生活様式もすっかり様変わり、季節感を感じられるイベントもことごとく中止(-"- ) なんだかねぇ・・って年でした。 来年は良い年になりますように(-人-)

 

そして年の瀬になり、タイムリミットが目前にまで迫っていました・・

 

・・・え?何の?( ゚Д゚)

 

って、これですよ。

fotopus.com

オリンパスの会員向けサービスであった「フォトパス」ですが、今年末をもってサービスが終了するのです。 オンラインショップで買い物したりするとポイントがもらえたりするのですが、そのポイントが3万ポイントほど貯まっておりまして、これを使わずに捨てるのももったいない!(;゚Д゚)と思っていたのです。

 

ただ通常だとポイントは商品の15%分しか使えない上限があったので、3万ポイントを使い切るには結構な買い物しなきゃならないのですよ(-"- ) だからちょっと二の足踏んで、カートに入れる&削除するを繰り返してました(笑)

 

それが最近、プレミア会員だと25%まで使えるようになっていたり、商品価格自体も割引されていたりするようになりましたので、こりゃオリンパスに最後のお布施をしてあげるかな~!!と、色々物色してました。

 

E-M5 Mark IIIの12-45mm PROレンズキットも私の場合12万ほどで買えて、しかも今はキャッシュバックで2万円相当のDCギフトカードがもらえるとかなので、実質10万ほどで手に入る計算に(*'▽') ・・・なんですけどね・・・E-M1 Mark IIを持ってると、本体に魅力を感じないんですよね~。 軽く小さいのはメリットかもですが、すっかりE-M1 Mark IIの重さ大きさにも慣れちゃいましたし。 機能面でE-M1 Mark IIを凌駕しているものも無いですので・・

 

他の本体だと・・

E-M1X・・安くなってますけどあのデカさは無理!!

E-M1 Mark III・・高いしMark IIから買い替えるまでもない!!

E-M10 Mark IV・・こいつはポイント使える割合低いのでE-M5 Mark IIIとあんま変わらない値段になるしE-M10 Mark IIで十分!!

ってな感じですので、本体を買うのはやめました。

 

それならレンズだよね♪ってレンズを色々と調べてたんですが、神レンズと名高い12-100mm F4.0 PROは良いとは思うのですが、これ付けたら他のレンズ使わなくなるのかなぁ、ってのと画角的には今持ってるレンズでカバーできる範囲だから、面白み無いかも?と。

どうせなら、今持っているレンズでカバーできていない領域がいいよね・・・それは超広角と超望遠。 それで見ていて面白そうと思ったのが、8mm F1.8 Fisheye PROと、75-300mm F4.8-6.7 II。

www.olympus-imaging.jp

www.olympus-imaging.jp

8mm F1.8 Fisheye PROは、魚眼レンズなので、丸く歪んだ画像で広い範囲を撮影できるから使い方次第ではとても面白そう! しかもE-M1 Mark IIなら「フィッシュアイ補正」の機能も搭載しているので、魚眼ではない35mm換算16㎜の超広角レンズとしても使えるなんて、撮影の幅が広がりそ~(*'▽')

75-300mm F4.8-6.7 IIはPROレンズではありませんので画質よりコスト重視でしょうが、そのコストがえらい安い!! 35mm換算600mmの超望遠撮影ができて定価で4万切る価格。 同じ300mmを撮れるPROレンズは30万くらいするし巨大なレンズになってしまうので、これはコスパ凄いんじゃないでしょうか!?(*'▽')

 

ってなわけで、この二つをポチってしまいました!!(≧∇≦)

二つ合わせてポイント分引いて11万ほど。 で、さらに8mm F1.8 Fisheye PROレンズは1万分のキャッシュバックキャンペーンもあるので、実質10万ほどになることに(^^)/

 

2020年最後の散財をしてしまいました・・・え?2020年はまだある?(;・∀・) い、いや、もうこれ以上散財したら年越せなくなるので我慢します(笑)

紅葉散策その② in 宮ケ瀬湖(ダムサイト)

前回からの続きです(^^)/ 

hasech.hateblo.jp

 鳥居原を離れ、宮ケ瀬ダムの最寄りである「あいかわ公園」まで向かいました♪ とりあえず道路も混んでなく、すんなりと南駐車場まで行けましたが、こちらも駐車場内はだいぶ車が停まってましたね~。

 

f:id:hasechuwan:20201208232604j:plain

久しぶりの「石小屋ダム」~・・・うん?

f:id:hasechuwan:20201208232719j:plain

後ろから・・水、すくな!!(;゚Д゚) う~ん、前回来た時、台風19号の後とかですごい状態になってたんで、その時のイメージと比べると全然違う絵ですね~。 

hasech.hateblo.jp

 このときは茶色の濁流が怖いくらい豪快に流れていたんですが、今日の石小屋ダムは穏やかそのもの。 うん、平和が一番です(笑)

石小屋ダムから少し歩きますと、宮ケ瀬ダムが見えてきました。

f:id:hasechuwan:20201208233553j:plain

途中にある新石小屋橋を渡っている途中でダムの方を見てみますと・・

f:id:hasechuwan:20201208233946j:plain

おお!水しぶきで虹ができてる~♪(*'ω'*) こんな大きな虹を間近で見られるとは。

さらに接近してみますと・・

f:id:hasechuwan:20201208234319j:plain

うっすらですが、ダブルレインボー♪(*'▽') しかし考えてみるとここ最近虹とか見た記憶がなかったですねぇ~。・・・とか言って最近の記事で「虹が綺麗でした~♪」とか書いていたらどうしよう(笑)

f:id:hasechuwan:20201208234850j:plain

そんなこんなで、宮ケ瀬ダム到着~♪ エレベーターで上に行こうかな?と思ったんですが、コロナの影響でエレベーターは運転見合わせているとか(;゚Д゚) 「インクライン」という、ケーブルカーみたいなものは運転していたんですが、待て待て、俺は歩くためにここに来たんだろう?と思い出しまして、よし、歩いて上まで行ったことも無いし、いっちょやってやりますか!と意を決して天辺目指すことにしました!!

歩いて天辺に行くには今来た道をほぼほぼ最初まで戻り、自然散策林にある遊歩道を歩いていく必要があるようなので、ふりだしに戻るって感じですね~(>_<) まぁ、歩数稼げるからいいんですけど。

f:id:hasechuwan:20201208235520j:plain

綺麗に色づいたモミジがありましたので、ダムと一緒に。

中央広場に戻り、そこからはひたすら遊歩道を登ります。 登っている途中はダムが見えないのですが、しばらく歩くとようやくダムが見える場所に。

f:id:hasechuwan:20201209001111j:plain

f:id:hasechuwan:20201209001213j:plain

この高さ登ったんか~、と、ちょっと感慨深い。

f:id:hasechuwan:20201209001349j:plain

ようやく天辺に到着~(*´Д`) 疲れた・・なんかすごい時間かかったような気分だったのに、写真の日時からすると中央広場から15分程度でした(笑)

f:id:hasechuwan:20201209001657j:plain

いい景色(^^) 前回来たときは曇りだったのですが今日は晴れの景色を見れました。 

hasech.hateblo.jp

さてと、戻ろうかな。 また来た道を戻って下まで行かなければ、と、遊歩道に入ったときに背後から・・・

「ギャァァァッ!!!」

 っと、叫び声のようなものが!!(;゚Д゚) え?誰?どこ?子供の声?と思ってきょろきょろ見回してみますと、再び声が。 ん?上?

f:id:hasechuwan:20201209003150j:plain

うわっ!野生のサルだ!!(;゚Д゚) ズームレンズ持ってくれば良かった・・等倍でトリミングしてみましたが、これで限界。

 

そんなこんなで下に降りまして、駐車場まで。 さすがに疲れた~・・iPhoneで歩数を確認してみますと、15000歩ほど。 なんだろう、疲労感の割には歩数伸びてないような気も・・・しかし、登った階数は55階相当らしいです(笑)


まだ1時過ぎだけど、もういいや、帰ろう・・車で駐車場を出てみると、道路は駐車場待ちの車の大行列ができてました(;゚Д゚) 私は帰る人なので道路空いてますが、反対側はず~っと渋滞していて、今から行って入れるのか心配になるくらいでした。 やっぱり早起きして活動するのが正解ですね♪

紅葉散策その① in 宮ケ瀬湖(鳥居原)

ウォーキングイベントの締めとのことで前回の記事書いている中で、「あれ?なんか写真足りないような・・・」って思ったものがありまして、それが宮ケ瀬湖に行った時の写真です。 ・・なんでこんな大物忘れとんねん!!(゚Д゚)ノ・・ガッツリ見てきたのに、カメラからパソコンにデータを移すの忘れていたようです(^^; 歩いて疲れて寝ちゃってたんだった(-_- zzZ

 

11月22日、土曜日。 良く晴れてますし、朝も早く起きれたからどこか行こう!と思い立ちまして、宮ケ瀬湖とかどうかなと少し調べてみますと、宮ケ瀬湖には「鳥居原」なる場所があって、そこのドウダンツツジが真っ赤に染まっているとの情報が。 宮ケ瀬湖は何回か行ってますけど、鳥居原って行ったことないですね~・・よし!行くしかないでしょ!! 機材はE-M1 Mark IIに17mm F1.8付けてお手軽スナップ仕様にしてみました。

 

宮ケ瀬湖は愛川町清川村相模原市に跨っていまして、鳥居原は相模原市側にあります。

www.miyagase.or.jp


駐車場が9時からのようなので9時ごろに着くように車で向かいますと、9時ちょうどくらいに着いたのに駐車場には既に結構な数の車、そして目立ったのがバイクのライダーたち。 ツーリングとかで有名なんでしょうかね、ものすごい人数でした。 ここの駐車場は無料でした。

 

f:id:hasechuwan:20201207203458j:plain

「鳥居原ふれあいの館」近くの展望スポットから。 今日もいい天気です(^^) 真ん中に見える橋は「宮ケ瀬 虹の大橋」。 山々の紅葉は色とりどり♪って感じではなかったですね。

 

f:id:hasechuwan:20201207204316j:plain

ここが高台なのか、あるいは湖が窪んでいるのかわかりませんが、ドウダンツツジのあるところまではこの長くて急な階段を降りなければなりませんでした。 まぁ、歩くことも目的なので、頑張りますか!

 

ハァハァ・・ゼイゼイ・・(*´Д`) マスクしてると息が切れる・・

f:id:hasechuwan:20201207204445j:plain

辿り着きました!真っ赤な葉っぱのドウダンツツジ!!・・って、少し見頃を過ぎてしまっていたんですかねぇ~(>_<) 葉っぱも結構落ちてきてしまっていました。

 

ドウダンツツジの下の道を少し歩いて、遊覧船乗り場の方まで来ますと・・

f:id:hasechuwan:20201207224457j:plain

特徴的な階段。 ここも意外とキツかったなぁ・・(>_<;) でも少し登ってからドウダンツツジを見てみますと・・

f:id:hasechuwan:20201207204816j:plain

f:id:hasechuwan:20201207205617j:plain

うん、少し上から見た方が枝が見えにくくなるから赤が映えますね(^^) 多少葉が落ちてきたとは言え、見事でしたね♪

 

f:id:hasechuwan:20201207205036j:plain

f:id:hasechuwan:20201207205104j:plain

湖畔庭園にあるモミジも綺麗に色づいてました(^^)

 

f:id:hasechuwan:20201207205955j:plain

f:id:hasechuwan:20201207205240j:plain

こちらも湖畔庭園にある鐘のモニュメント。 逆光でしたのでHDRで。

 

といった感じですが、この公園自体はそれほど広いとも言えない感じで、見るべき場所も湖と山々、紅葉とドウダンツツジくらいなので、比較的早い時間に見回ってしまいました。 とりあえず「鳥居原ふれあいの館」で簡単にご飯を済ませたけど、この後どうしようかな・・これじゃ歩き足りないしな・・せっかく宮ケ瀬来てるんだし、やっぱりダム行くか!

 

ってことで、次回は宮ケ瀬ダムに行ってみたいと思います~♪(^^)/

 

ウォーキングイベント終了♪お疲れ自分(^^)

11月1日から実施されていたウォーキングイベントが、昨日・・とブログ書いていたら一昨日になってしまいましたが、11月30日で終了しました~!\(^^)/ 長いようであっという間。 1日平均9000歩を目指して歩いてきましたが、結果、無事に達成して終わることができました~♪ 最終的には1日平均10500歩ほど歩くことができまして、我ながらよく頑張ったなぁと思います(^^)

 

1日9000歩・・・最初のうちは9000歩を一気に歩いてみて、こんなの続けられるのか・・?とか思っていましたが、カメラ持って歩いて気を紛らわしたり、昼休み中にも歩いて歩数を分散したりしてみたらだいぶ負担が減りまして、距離も伸ばすことができました。

平日ですと夜に歩くことが多くなってしまっていたのですが、夜は夜なりの被写体を見つける工夫したり暗所での撮影練習じゃ!と思って楽しもうと心がけていたことも続けられた一つの要因かなとも思います。 まぁ、歩き続けて体が慣れてきたというのもありますが。

 

さて、ウォーキングイベントも終了しましたし、歩いたときにちょいちょい撮っていた写真でもアップしようかなと。

 

f:id:hasechuwan:20201201235943j:plain

モミジバフウの紅葉が始まってきていたあたりの写真。 今年は平地でも結構紅葉が綺麗だったように思いますね。

 

f:id:hasechuwan:20201202000118j:plain

散歩で出会った、めっちゃ人懐っこい黒猫ちゃん(*^▽^*) すり寄ってきてくれて、ナデナデしてたら地面にゴロンしてくれました(*'ω'*) この子、本当に可愛かったなぁ~、そもそも好きなんですよね~、黒猫(*'▽')

 

f:id:hasechuwan:20201202000557j:plain

国道246号線が見える某所から、ライブコンポジット(比較明合成)で車の光跡レーザービームを狙ってみました♪ 案外交通量少ない時間だったので派手さはありませんが。 そういえば「ライブコンポジット」ってオリンパスでの言い方なんですね。 オリンパスのカメラばかり弄ってるから、比較明合成をライブコンポジットと言うのが普通なのかなとか思ってましたが、どうやら違う様子。

 

f:id:hasechuwan:20201202000829j:plain

撮り鉄もしてました(笑) 小田急ロマンスカーを、こちらもライブコンポジットで♪ 夜なりの撮影を試行錯誤してこういうの撮っていましたが、三脚無しでライブコンポジット使おうとすると、カメラをどこかに固定→カメラの設定して撮影に数秒→合成に数秒→確認、とかでかなり足止め食らうのでウォーキングにはイマイチ向いていないことが判明(笑)

 

f:id:hasechuwan:20201202004140j:plain

海老名運動公園のグラウンドに植えられていたイチョウの木。 綺麗に黄色く紅葉していて、ライトに照らされて綺麗でしたね~♪

 

f:id:hasechuwan:20201202004425j:plain

同じく海老名運動公園の野球場の照明を背後から。 照明の光の筋が綺麗だったので撮ったのですが、ちゃんと写真にも写ってて良かったです。

 

f:id:hasechuwan:20201202004647j:plain

これも海老名運動公園。 光源の具合なのかわかりませんが、紫色っぽく写ってちょっと幻想的に撮れてました。

 

こんな感じでしょうかね。

・・・って、この記事書いてて、なんか足りない気がするような・・・と思ったら、カメラから移していない某所での写真があったことに気づいた(笑) これはまた別記事として公開します~(^^;)

 

で、ウォーキングイベントは終わったのですが、12月1日も歩いちゃいました(^^) とりあえず続けられそうな感じもあるので、特に体調とかに問題なければ今後も続けてみようかな、と。

OLYMPUS、ご乱心召されたか!!(;゚Д゚)

OLYMPUSのミラーレス一眼であるOM-Dシリーズの最上位機種として「OM-D E-M1X」というカメラがあります。

www.olympus-imaging.jp

 

縦型グリップ一体型、2個の画像エンジンでの被写体認識や手持ちハイレゾショット、世界最高手振れ補正、ライブNDフィルターなど、もう全部載せって感じの多機能ぶりで登場しました。 しかしながら、小型軽量を売りにしてきたマイクロフォーサーズにあって本体が1Kg近くあるという、強くて巨大、マイクロフォーサーズ界のモビルアーマー的なカメラです(笑) そして、お値段もお高く、出た当時はボディだけで34万くらいしていましたので、その値段ならフルサイズ機でも買えちゃうじゃないのよ・・とは思ってました。

 

それが最近どこかの情報で、E-M1Xが半額近くになってるって話があって、ほんまかいな?とオリンパスの公式オンラインショップを覗いてみますと・・・

f:id:hasechuwan:20201128205800p:plain

(。´・ω・)ん?

 

・・・・

 

 

何が起きたんじゃぁあああ!?(;゚Д゚)

え?195,800円?公式で?

ちなみに、E-M1 Mark IIIより安いです(笑)

shop.olympus-imaging.jp

 

もちろん他の量販店でも下がっており、価格コムの価格推移グラフも大変なことに(笑)

f:id:hasechuwan:20201128210044p:plain

OLYMPUSがご乱心召された!!(;゚Д゚)

何があったのでしょうか・・・(;゚Д゚) これが終わりの始まりなのでしょうか・・

既報ではありますが、OLYMPUSは映像事業の売却が決まっていて、今後OM-Dシリーズは「OMデジタルソリューションズ」という新会社が引き継ぐそうです。

www.olympus.co.jp

在庫処分の様相でしょうか・・・

しかしまぁ、このお値段になったとしてもちょっと要らないかなぁ・・・。 今使っているE-M1 Mark IIでもやっぱり大きいなぁとか思う時もありますし。

目指せ2万歩!in 沼津その③fin

前回からの続きです!(^^)/  

hasech.hateblo.jp

 hasech.hateblo.jp

 

沼津港深海水族館の2Fへ上がっていきます。 2Fは「シーラカンスミュージアム」となっており、冷凍シーラカンスの展示が行われているとのこと。 

階段を上ると・・

f:id:hasechuwan:20201123101520j:plain

これが冷凍シーラカンス!!・・なわけないですね、はい(笑) ゆるシーラカンスがお出迎えしてくれまして、なにやら喋ったりもします。

その先少し進みますと・・・ 

f:id:hasechuwan:20201123101805j:plain

f:id:hasechuwan:20201123101849j:plain

今度は本物のシーラカンスです(^^) まずは太古の海を再現した剥製の展示ですが、結構大きいですね♪ 1mは優に超えてそうです。 ヒレの肉付きが特徴ありますね。

そして先に進みますと・・

f:id:hasechuwan:20201123102154j:plain

冷凍標本!

f:id:hasechuwan:20201123102428p:plain

-20℃で保存された標本が2体置かれています。

f:id:hasechuwan:20201123102615j:plain

f:id:hasechuwan:20201123102703j:plain

f:id:hasechuwan:20201123102728j:plain

冷凍なので表面は白っぽくなってしまっていますが、これもなかなかの迫力です♪

その先にももう一つの剥製があります。

f:id:hasechuwan:20201128193133j:plain

f:id:hasechuwan:20201128193227j:plain

これが一番生っぽいですね(^^) 最初の剥製は結構テカテカしててプラスチック的な質感だったんですが、こっちの方がリアリティあります。・・・って、生きてる本物見たわけじゃないから、実は最初のやつのほうが本物に近いって可能性もありますけど(笑)

 

しかし、シーラカンス見てて思い出すのが「ダライアス」っていう大昔のシューティングゲームなのは年のせいでしょうか(笑)

ja.wikipedia.org

2Fにはシーラカンス以外にも展示が行われていますが、2Fは本当、博物館的な感じになっていて生きた生物よりも剥製とかの展示が多かったように思います。

あ、みんな大好きダイオウグソクムシもいましたよ♪(笑)

f:id:hasechuwan:20201128194529j:plain

f:id:hasechuwan:20201128194455j:plain

本物初めて見た~♪(*'ω'*) ほとんど動かず、たまに触覚が動くだけでしたが。 しかしすごい造形だな(;゚Д゚) メカっぽいというか悪魔っぽいというか。

そんなこんなで終わって出てみますと、日が傾いてきていました。 これはサンセットチャンス!ってことで、朝に見送った「びゅうお」まで戻りましたよ♪

f:id:hasechuwan:20201128195230j:plain

急がなきゃ、日が落ちてしまう!!(>_<)

で、100円の入場料払って展望フロアまでエレベーターで移動。 なんとか日の入りに間に合ったようです。

f:id:hasechuwan:20201128195435j:plain

①の時に書きましたように、私が行ったときは塔のところは工事していて、鉄パイプとかが邪魔して見づらかったです。 ですので、鑑賞ポイントはこの塔を繋ぐ橋のところでしょうね。 こちらも転落防止とかの意味もあるでしょうが窓が少ししか開きませんで、窓越しだと微妙に歪んでしまいます。 なので、開いた隙間からなんとか窓枠が写らないようにポジショニングして、そこから夕陽を撮影してました。

f:id:hasechuwan:20201128195847j:plain

f:id:hasechuwan:20201128200035j:plain

f:id:hasechuwan:20201128200119j:plain

日没~さよなら太陽(T_T) しかし今日は本当にいい天気で、雲一つない、いい夕焼けが見れたなぁ(*'▽')

その後、びゅうおを後にしてお土産でも買って帰ろうかな?と、沼津みなと新鮮館まで歩いたのですが、ふと振り返ると・・・

f:id:hasechuwan:20201128200630j:plain

わぁ(*'▽') マジックアワーとでも言うんですかね、綺麗なグラデーションの夕焼けをバックに、ライトアップされたびゅうお。 とても綺麗な光景でした~♪(*'ω'*)

その後ぶらぶらお土産とか見ているうちに辺りもすっかり暗くなり、すっかり夜の様相に。 空が真っ暗になりますと、ライトアップされたびゅうおが浮かび上がります。

f:id:hasechuwan:20201128200931j:plain

さてと、何か食べて帰ろうかな?と思って飲食店とか見てたんですが、結構夜早い店が多くて、夜6時頃で既に閉まってる店も多かったですね(;゚Д゚) で、やってる店は結構混んでたりだったので、「沼津魚がし鮨」というところで持ち帰りのセットを買って帰りました。 帰りに渋滞情報があったので、渋滞入る前のサービスエリアで休憩がてらに寿司いただきました(*^▽^*) ネタが大きく、味も美味しかったですよ♪(*'▽')


そんなこんなで帰宅して、歩数を確認しますと・・・

 

22,636歩~!\(^o^)/

 

目標としていた2万歩も達成できましたし、いい写真も撮れたしで、とても良い休日でした~(^^) 疲れたけど(笑) でも沼津、とってもいいところでしたね(^^)♪ また気が向いたときに行ってみたいと思います(^^)

 

目指せ2万歩!in 沼津その②

前回からの続きです!(^^)/ 

hasech.hateblo.jp

 

1万歩過ぎての折り返し、それからはひたすら無心で歩き続け、沼津港に戻ってきました・・・さすがに疲労感が・・・(>_<;) 

時間的に、もうお昼。 朝の富士宮焼きそばもすっかり消化されてるので昼飯でも、と辺りを色々と見てますと、なんだかよく目にするのが「太刀魚」の名前。 沼津は太刀魚が有名なんすかね? 太刀魚って考えてみれば食った記憶が無いな・・よし、チャレンジしてみますか!

適当に寄った食堂で、太刀魚一本揚げの付いた太刀魚&マグロ丼定食があったので、それを注文してみました。

f:id:hasechuwan:20201123075733j:plain

でっけ!(;゚Д゚) ほほぅ、美味しそうではありませんか(^^) さぁ、歩いた分のカロリーを回収させてもらおうか(笑)

まずは丼に乗った生の太刀魚を・・

 

・・

 

・・・

 

・・・・?

 

食感的にはイカっぽい?(あくまでも個人の感想です(笑)) 味はクセも無く普通に美味しいんですけど、「これぞ太刀魚!」的な特徴のある味も無く、どこかで食ったことのあるような白身魚って感じですね・・こんなもんすかね?

フライはフワフワで生とは全然違う食感ですね! 穴子とかに近いかも。 生よりフライの方が美味しかったですね(^^) 一本揚げは食べ甲斐もありました。

 

食事を終えて、歩数を確認してみますと・・

f:id:hasechuwan:20201123081409p:plain

海岸沿い散歩は片道7000歩くらいだったようですね。 まぁ帰りは浜に降りたり寄り道してないからってのもあるでしょうが。

 

食事を終えて、沼津港の街をブラブラしてみることにしました。 そこで目に付いたのが「沼津港深海水族館」。

f:id:hasechuwan:20201123094612p:plain

www.numazu-deepsea.com

駿河湾は最深2500mで日本一の深度を誇る海のようで、そこで捕獲された深海魚を中心に展示されているとか。 入館料1600円とそれなりにしますが、せっかくなんで寄ってみようかな?と。

f:id:hasechuwan:20201123083014j:plain

 

館内は深海水族館ということもあり、だいぶ暗いです。 それに生き物ですから動くので、カメラの設定もISO1600とかにしないとまともに撮れない感じでした。

f:id:hasechuwan:20201123082550j:plain

アブラボウズ。 体の40%が脂肪分という隠れメタボです(笑) 食用ですが、食べ過ぎるとお腹を壊すとか(^_^;)

 

f:id:hasechuwan:20201123091012j:plain

エクレアナマコ(笑) 美味しそうです(笑)

 

f:id:hasechuwan:20201123082633j:plain

ヒメカンテンナマコ。 足だかヒレだか触手だかがたくさんあるので苦手な人は苦手かも。 私はこういうウニウニしたの嫌いじゃありません(*'▽')

 

f:id:hasechuwan:20201123082828j:plain

平べったいウチワエビ。 実は美味しいらしい・・って、どこで食えるねん(笑)

 

f:id:hasechuwan:20201123082909j:plain

ホシザメ。 名前のとおり、体に星状の斑点があります。 深海ザメの目って独特の不気味さがありますね。

 

f:id:hasechuwan:20201123091834j:plain

ドーム状の窓にタカアシガニが!! 

f:id:hasechuwan:20201123092206j:plain

その後、落下(笑)

 

f:id:hasechuwan:20201123092318j:plain

「わしゃ、ここを動かんぞ!絶対にだ!」(笑)

タカアシガニの子供のようですが・・・腕組んで座り込んでるようにも見えます(^^)

 

1Fはだいだいこんなところでしょうか。 それにしてもやっぱり暗くて動くものを撮ると被写体ブレが多いのでなかなかいいショット撮れないですね(>_<) 家帰ってパソコンで見るとブレブレだったり。 ですがISO1600でも帰って確認したところ案外悪くない画質だったので、もう少しISO感度上げても良かったのかな?

 

で、次回は2Fに行ってみたいと思います(^^)/ 2Fには・・

f:id:hasechuwan:20201123093948j:plain